地域リハビリテーション広域支援センターとは
地域社会では、高齢者や障害者がいつまでも健康でいきいきとした生活を送ることができるように、地域的なケアを行うさまざまな段階(予防から急性期、回復期、維持期の各ステージ)において、切れ目なく幅広いリハビリテーションの適切な提供を行うことができるよう、地域リハビリテーション関係機関の有機的な連携体制の整備が求められています。
千葉県では、平成14年、県におけるリハビリテーションの中核となる千葉県リハビリテーション支援センターとして「千葉県千葉リハビリテーションセンター」が指定されました。それと同時に、県内に9つある全ての二次保健医療圏に、その地域の中核となる地域リハビリテーション広域支援センターを1か所ずつ指定し、医療機関や保健・福祉施設、市町村、保健所等の関係機関の連携強化・推進を図っています。
新八千代病院は、東葛南部地域の地域リハビリテーション広域支援センターとして指定された医療機関です。千葉県の委託を受け、2次保健医療圏等の地域の実情に合わせて地域リハビリテーションを推進するため、下記の事業を行っています。
- 市町村、健康福祉センター(保健所)および医師会等の地域リハビリテーション関係機関からなる「連絡協議会」の開催により、地域リハビリテーション関係機関相互の連携支援体制を構築する。
- 資源の調査・情報収集・提供、関係機関の従事者に対する技術的援助や、住民等を対象に地域リハビリテーションへの理解を深めるための研修会・講演会等を実施する。
さらに詳細をお知りになりたい方は、千葉県東葛南部地域リハビリテーション広域支援センターのホームページをご覧ください。
千葉県東葛南部地域リハビリテーション広域支援センター
http://harmonichearts.or.jp/cbr/